埼玉県草加市・東京都の北千住・曙橋で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya)です。
お正月になり、お仕事をする時間が減っても、腰痛があって、なかなか思い切って色々動けないな・・・と思ったりしてませんか?
お正月ぐらい腰痛を気にせず、好きなことしたいと思いませんか?
そんな時は、腰痛の改善のためにストレッチをおすすめしますが、どこの部位をストレッチしていけばいいか分からないですよね。
今日は、家にいる時間を使って出来る、お尻周りのストレッチをご紹介していきます。
なぜお尻のストレッチ?
腰の張りを改善するとなると、様々な方法があります。
しかし、あまり関係なさそうなお尻のストレッチを今日はご紹介します。
中には、なぜお尻のストレッチ?と思う方もいると思います。
まずは、その「なぜ?」というところからお話していきます。
大殿筋
お尻というと、大殿筋という大きな筋肉があります。
また、それ以外にも中殿筋や小殿筋、小さな筋肉が沢山ある部分です。
これらの筋肉は、ずっと座っていることで、筋肉が動きません。
動かないことで、筋肉が張ってしまうことがあるのです。
筋肉に余計な張りが出てしまうことで、伸縮しなくなり、それにより関節が動きにくくなる可能性があります。
お尻の筋肉は、股関節を大きく動かす筋肉です。
仮に、そのような状態になると、股関節が動きにくくなります。
すると、人は、どのような動こうとすると思いますか?
股関節が動きにくくなる分、他の関節を動かし、その動きをしようとするのです。
この動きを代償動作というのですが、この動きが入ることで、動かさなくていい関節が動くため、それを動かす筋肉に余計な負荷がかかる可能性があるのです。
つまり、腰の張りというのは、お尻の筋肉の張りによっても影響を受けるのです。
このことから、腰の張りを解消していくために、お尻の張りを改善するストレッチをしていくことをおすすめするのです。
どの様なお尻のストレッチをしていけばいいの?
では、実際にどの様なお尻のストレッチをしていけばいいのでしょうか?
お尻のストレッチは、座ってやるのか?寝てやるのか?でも様々な種類があります。
お尻のストレッチ①
今回は、こちらのお尻のストレッチをご紹介します。
上記のストレッチは、よくジムでもやっている方を見かけますし、またオフィスなどでも実践している方もいると思います。
しかし、このストレッチでは腰が丸まってしまうと上手く伸ばすことは出来ません。
もし、上手く腰を丸めずにやるのであれば、もうひとつの方法をおすすめします。
お尻のストレッチ②
次のストレッチは、こちらです。
このストレッチもきっとやったことがある方もいるのではないでしょうか?
②そこから立てた脚を抱き抱える様にし、胸へと膝を近づける様にする。
③その際に上半身は、背筋を伸ばす様にする。
④お尻の横の部分にストレッチを感じながら、30〜45秒ほどキープし、左右2セットずつ行う。
このストレッチを行うときに、胸と膝を近づけるために肩に力が入りやすく、すくむ方がいらっしゃいますが、そこは注意しながら行っていきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
お正月といえども、腰痛を少しでも改善したいと思うことはありますよね?
腰痛が少しでも楽になれば、初詣後に買い物に行ったり、様々なことを楽しめますよね。
ぜひ、今日お伝えしたストレッチを行ってみてください。
腰痛改善に関しては、他のブログでもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、長期での腰痛にお悩みの方は、必ず医療機関にて腰の状態をチェックするようにおすすめします。
トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!
只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。
また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。
姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉
②手は、膝と足首に乗せる。
③背筋を伸ばし、股関節から上半身を前に倒していく。
④片側30〜60秒を目安に伸ばしていく。