埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。
こんな経験ありませんか?
・デニムを試着する時に内もものたるみが気になった。
・運動不足で、年々、内もものたるみが出てきた。
きっと、誰もが感じたことがあるでしょうし、これを改善できればなと・・・思ったこともあるはずです。
もし、そんな悩みが解決できる筋トレがあると聞いたらどうでしょうか?
やってみたくありませんか?
今日は、内もものたるみを解消していく筋トレの方法とポイントをご紹介していきます。
内ももはなぜたるむ?
なぜ、内ももがたるむのでしょうか?
ほとんどの場合は、運動不足などによる内ももの筋肉が落ちてきてしまうのです。
内ももの筋肉は数多くあり、それらをまとめて「内転筋群」といいます。
これらの筋肉は、歩いたり、階段の昇り降り時に活躍します。
座ったままでは、どうしても使うことはありませんので、段々と筋肉が落ちてきます。
すると、外見上、内ももがたるんだ様になってしまうのです。
このたるみを解消していくためには、内ももの内転筋群を使っていく必要があるのです。
では、どうすれば、この筋肉を使っていくことが出来るのでしょうか?
まず、これらの筋肉は、脚を閉じる動作時に主に作用します。
椅子に座った状態で脚を内へグッと閉じると、内ももに力が入ると思います。
この時に使うのですが、それだけでは負荷があまり加わらないので、なかなか難しいです。
内もも痩せの筋トレ方法
では、どんなことを行えばいいのでしょうか?
それは横向きで脚を挙げる筋トレです。
凄くシンプルではありますが、この方法で行うことで、自分の脚の重さが負荷となり、内転筋群に刺激を入れやすくなります。
余裕が出てきたら、最後に上で20秒程度キープなどをしていくことで、負荷を挙げることが出来ます。
職場で内転筋群をトレーニングしていく方法
これは家で行ってもらい、仕事場などでは、椅子に座っている時間が長い場合は、1分間脚をしっかり閉じて、内ももに力を入れ続ける。
それを3セット繰り返すようにやってもらうことも行っていくことで、より内もものたるみを解消しやすくなります。
ぜひ、今日ご紹介した内もものたるみを解消する筋トレと一緒に行ってみてください。
内ももを含め、太ももの引き締め方をご紹介したブログもありますので、ぜひご参考にしてください。
トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!
只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。
また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。
姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智
②下の脚を床から真上に持ち挙げる。
③完全に床に挙げた脚が戻らない程度に下げる。
④15〜20回を1セットとし、2〜3セット行う。