埼玉県草加市・ 東京都の千代田区・文京区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya)です。
いつもデスクワークに集中していると、気付いたら猫背の姿勢になっていたり、それによる肩こりに悩んでいませんか?
実は、このブログでご紹介する『背中まわりの簡単ストレッチ』を実践すると、誰でも猫背や肩こりを解消しやすくなります。
なぜなら、僕も実際に猫背や肩こり解消のクライアントの方に対して、このストレッチをご紹介し、改善してもらっているからです。
このブログでは、ストレッチのポイントになる箇所を4つ紹介します。
ブログを読み終わったら、ぜひ猫背や肩こりにお悩みの方はストレッチを行ってみてください。
なぜデスクワークで猫背や肩こり?
まず、なぜデスクワークで猫背や肩こりになってしまうのでしょうか?
それには、デスクワーク中の姿勢が関係していきます。
デスクワーク中は、きっと多くの方がこの様な姿勢になっていることがほとんどです。
少し頭が前に出た状態です。
この様な姿勢になると、自然と頭を前に出し、画面へ近づけます。
猫背の姿勢ですね。
更にその姿勢を取ると、ほとんどの方が、肩をすくめて作業を行いやすいのです。
この肩をすくめてしまうことで、肩に余計な力が入ってしまいます。
それが長時間継続されると、筋肉が過緊張の状態になってしまい、肩こりへと繋がってしまうのです。
これらのことから、デスクワーク中に作業に集中し、頭を前に出した姿勢を作ってしまい、肩をすくめ・背中を丸めた状態が長時間継続され、猫背の姿勢や肩こりに繋がってしまうのです。
丸まった姿勢が改善されなければ・・・
では、一体どの様なストレッチをしていけばいいのでしょうか?
肩のストレッチもとても大切なのですが、今日は、丸まった背中を改善するストレッチをご紹介します。
なぜなら、肩のストレッチをすることで肩の緊張は緩み、肩こりが改善されますがデスクワークによって丸まった姿勢は、それでは改善できません。
丸まった姿勢が改善されなければ、また肩がすくんだ状態になってしまい、肩こりになってしまう可能性があります。
今日は、丸まった姿勢:猫背を改善していくストレッチをご紹介します。
猫背・肩こり解消ストレッチ
動作の際は、胸の真ん中を反らせてアーチを作ることも意識してみてください。
いきなり最大限で反らせようとすると痛める可能性がりますので、徐々に大きく身体を動かしてみてください。
写真では、ストレッチポールを使用していますが、自宅などにない場合は、バスタオルなどを丸めたものを使用してもOKです。
その際は、2枚をまとめて丸めることでポールと同じ様な太さを作れますので、ぜひ試してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
デスクワークでの猫背や肩こりは、肩の筋肉が張ってしまうことにより引き起こされてしまいますが、肩のストレッチをしても改善しないことがあります。
それは、背骨の丸みが改善されないからであり、そこが改善されないと、すぐにまた肩に力が入る様な状態なので、肩こりは改善されません。
また、猫背もほとんど変わらないと考えます。
今回お伝えした背骨のストレッチをまずは、お風呂上がりなど身体が暖まっている状態の時に行う様にしてみてください!
トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!
只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。
また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。
姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉
②そこからゆっくりと背骨を反らす様に身体を後ろへ倒していく。
③お腹の力は抜かない様に注意する。
④この動作を10回ほど繰り返していく。