デスクワークの肩こり予防に!今すぐ出来るエクササイズ

デスクワークで肩こりになってしまった女性

埼玉県草加市・東京都の千代田区・文京区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

いつも仕事終わりなどで肩がこってしまって、その後の予定や趣味に没頭できなくて悩んでいませんか?

実は、このブログでご紹介する『肩こり予防・改善エクササイズ』を実践すると、誰でも肩こりを改善しやすくなります。

私もなどで、肩が張ってしまったときは、家やジムで実践し、肩こりを予防・改善しています。

このブログでは、デスクワークによる肩こりを予防・改善するおすすめエクササイズをご紹介して、具体的なポイント4つをご紹介します。

ブログを読み終えると、今後、仕事終わりなどで肩がこってしまっても、家でもジムでも肩こりを予防・改善できます。

なぜ肩こりになってしまうのか?

なぜ肩こりになってしまうのか、ご存知でしょうか?

肩こりになってしまう要因は、様々ありますが、その中の1つにはデスクワークを長時間を行う」ことが挙げられます。

デスクワークを長時間を行うことと、肩こりがどのように関係してくるのでしょうか?

デスクワークを長時間を行うということは、このような姿勢で長時間いることになります。

デスクワークで集中している女性

デスクワークは、パソコンの打ち込みや、細かい作業がほとんどです。

そのような作業を行うと、どうしても知らず知らずのうちに肩が少し上がってきてしまうのです。

肩が上がるということは、肩の部分にどうしても力が入ってしまうのです。

その結果、肩が張ってきてしまい、結果的に肩こりになってしまうのです。

なぜストレッチではなく、エクササイズなのか?

ここで1つ疑問が出てくると思います。

なぜストレッチではなく、エクササイズなのか?

確かにストレッチも肩こりを予防・改善していく上では、大切なことです。

エクササイズを行うと、より肩に力が入ってしまい、肩がこってしまうのではないか?と思うはずです。

それでもエクササイズは大切なんです。

エクササイズを行う理由は、肩の筋力をあげるというよりも、動きを出し、筋肉の緊張を緩和させることにポイントを置くからです。

エクササイズを行うことで、筋肉の伸縮が行われます。

これにより、筋肉の緊張が少し緩和します。

緩和することにより、肩がリラックスしやすくなり、肩こりを予防・改善出来るのです。

これが、エクササイズを行う理由です。

肩こり予防・改善エクササイズ

では、実際にどのようなエクササイズを行えば、肩こりの予防・改善につながっていくのでしょうか?

私がおすすめするのは、アップライトロウという種目です。

この種目は、肩の三角筋と僧帽筋を使うエクササイズで紹介されることが多く、今回、エクササイズ中は、僧帽筋を意識して欲しいのです。

僧帽筋は、このように大きな背中の筋肉ですが、僧帽筋でも上部といわれるこの部分を意識して欲しいのです。

僧帽筋で肩こりになりやすい場所

早速エクササイズとポイントをご紹介しますね!

アップライトロウ

肩のエクササイズのアップライトロウを行う男性
アップライトロウのポイント
①両手に重りを持ち、身体の前に持ってくる。
②両肘を挙げていくように、身体の前面をなぞりつつ、動かす。
③肘が肩よりも少し高くなるように挙げていく。
④1セット15〜20回を目安に2セット行っていく。

以上となります。

重さは、重いものではなく、15〜20回が少し余裕があるぐらいで大丈夫です。

それぐらいの重さで、肩の動きをしっかり出すように行ってみてください。

次に動作中の注意ポイントはこちらです。

・初めから肩をすくませない。
・ダンベルを高く挙げようとしない。

エクササイズ動作で、最初から肩がすくんだ状態で挙げようとしてしまうと、どうしても動きが小さくなってしまいます。

また、ダンベルを高く挙げようとしてしまうと、どうしても肩ではなく腕が疲れやすくなってしまします。

これでは、エクササイズを行う意味がありません。

以上の点を注意しつつ、エクササイズを行ってみてください。

まとめ

いかがでしたか?

肩こり予防・改善のために肩のエクササイズをするなんて・・・と思った方もいるかもしません。

しかし、肩こりの状態や肩こりになってしまう経緯を考えていたっときに、エクササイズが必要な場合もあります。

もちろん、ストレッチが必要な方もいます。

ぜひ、自分にあった肩こり予防・改善方法を見つけてみてください。

もし、自分にあったものを知りたいと思う方は、下記のLINE@・お問い合わせページからご連絡頂き、体験のパーソナルトレーニングを受けて頂いたらと思います。

また、肩こりが慢性的で、痛みを伴う場合は、必ず最初に整形外科の病院などを受診し、肩の状態を診てもらってください。

肩の状態が分からない状況でストレッチやエクササイズを行って、悪化する可能性もありますので、そこはご注意ください。

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉