迷ったらこれ!猫背矯正に効果的なトレーニングメニュー2選!

猫絵矯正のトレーニングをしている女性

埼玉県草加市・東京都の千代田区・文京区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

デスクワークを毎日していると、姿勢がどうしても猫背になってしまいやすいですよね。

実際に猫背になってしまってそれを解消したいという方がパーソナルトレーニングを受けられることがあります。

猫背になってしまうことで、以下のような変化が身体に起きることもあります。

・肩こり
・腰痛
・バッファロー肩
・胸が落ちる

など、スタイルや関節の違和感などに色々影響します。

そんな猫背を矯正していくことは、自分の生活をより良くしていくことにつながります。

今日は、猫背を矯正していくためのトレーニングメニューをご紹介します。

猫背を引き起こす原因

普段のお仕事がデスクワーク中心だと、どうしても以下のような姿勢になっていることが多いと思います。

骨盤が後傾しながらデスクワークしている女性

このような姿勢をずっと維持してしまうと、普段の生活の中でもこのような姿勢になってしまいます。

すると、胸や腕・肩といった筋肉が縮こまってしまいます。

また、背中や腰といった筋肉が伸ばされっぱなしになります。

その結果、姿勢が猫背になってしまうのです。

マッサージは必要なことだけど・・・

よく効かれることがあります。

それは、「マッサージだけではダメなのか?」

おっしゃる通り、マッサージは効果あると思います。

しかし、猫背を改善していくには、マッサージだけでなくトレーニングをしていくことが必要です。

マッサージは、改善していくには必要なことであるのですが、あくまでも緊張している部分や縮こまっている筋肉をリラックスさせることに特化しています。

しかし、伸ばされっぱなしになっている筋肉にはトレーニングで刺激を入れていき、元の状態に戻すことが必要になります。

猫背矯正トレーニング

では、どんなトレーニングをしていけばいいのでしょうか?

ここからは猫背矯正トレーニングをご紹介していきます。

猫背矯正トレーニング①

胸椎伸展を行う男性
猫背矯正トレーニング①のポイント
①ポールの上に肩幅よりも開き、手を置く。
②そこからゆっくりと前にポールを転がしながら、上半身を下へ落としていく。
③背骨を反らせるように意識していく。
④この動作を10回ほど繰り返していく。

猫背矯正トレーニング②

体幹部のトレーニングのデッドバグのやり方
猫背矯正トレーニング②のポイント
①仰向けになり、両手を肩幅、両脚を膝・股関節90°になるように挙げる。
②対角の腕と脚を床スレスレまで伸ばしていく。
③スタートの態勢に戻る。
④10〜20回を1セットとし、2〜3セット繰り返す。

こちらは、猫背のような姿勢になってしまうことで、体幹部の筋力低下が見られます。

体幹部の筋力を上げていくことは、猫背矯正にもつながりますので、こちらもぜひしっかり行ってみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

猫背矯正トレーニングメニューですが、私がおすすめするものを今回ご紹介しました。

また、普段のパーソナルトレーニングでもクライアントの方にお伝えしている内容ですので、ぜひ行ってみてください。

猫背矯正におすすめのストレッチは、下記のブログにてご紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉