猫背解消に効果的な座位姿勢と股関節のストレッチとは?

猫背を解消しようとする女性が股関節ストレッチをしている様子

埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

普段の姿勢が猫背になっていませんか?

猫背になってしまうことで、肩こりや腰痛、首こりなどの身体の不調が出やすくなります。

その結果、仕事に支障が出てしまったり、痛みなどで趣味や家事が出来ないことなどもあります。

そんな猫背を解消していくには、座り方だけでなく、股関節周りのストレッチもしていくことで、解消しやすくなります。

今日は、そのポイントなどをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてください。

猫背姿勢の原因とは?

まず、なぜ猫背になってしまうのでしょうか?

猫背の原因は、以下のものが多く当てはまります。

  1. 筋肉の弱さ
  2. 姿勢の悪さ
  3. 骨格の問題
  4. 姿勢に影響を与える疾患
  5. 加齢

など、細かいものや、あなたが知っているような原因が挙がっていると思います。

今日は、その中でも「姿勢の悪さ」についてお話ししていきます。

デスクワーク中の姿勢

あなたが、今、お仕事はどんな姿勢でお仕事をしていますか?

きっと、多くの方がデスクワークだと思います。

デスクワークに集中している女性

デスクワークでは、上の写真のように、少し前屈みになった姿勢で仕事していることが多いと思います。

また、背筋は伸ばしていても、骨盤が後ろに倒れている状態で仕事していると思われます。

このような姿勢でいると、どうしても立ている時に骨盤が後ろへ倒れやすくなります。

猫背による姿勢の変化を表現したもの

その結果、骨盤の倒れすぎによって、普段の姿勢が猫背に変わってきてしまいます。

そして、最初にお伝えしたような身体の不調が出てしまう可能性が出てきてしまいます。

猫背を解消していくには、様々な方法があるのですが、今回は股関節周りのストレッチをご紹介します。

股関節ストレッチの効果的なやり方

なぜ股関節周りのストレッチなのでしょうか?

先ほどの、デスクワーク中の姿勢で、骨盤を後ろへ倒れた状態になるとお話ししました。

この状態だと、骨盤が後ろへ倒れてしまうとお尻・もも裏といった筋肉が短縮してしまいます。

長時間、そのままの状態になるとことで、筋肉が伸張しにくくなります。

しかし、立っている時や歩いている時に筋肉がうまく伸びてくれないと、動作が出来なくなります。

また、姿勢もそれに合わせて変化してしまいます。

このように猫背を解消していくには、股関節周りの筋肉をストレッチしていかなければならbないのです。

股関節ストレッチ:もも裏

実際にどのようなストレッチをしていけばいいのでしょうか?

股関節周りでも先ほどお話ししたようなお尻・もも裏の部分をまずはストレッチしていきましょう。

やり方は、以下の通りです。

腿裏ストレッチのポイント
①前屈をし、足首〜脛の辺りを持つ。
②両膝を伸ばすように動かし、お尻を天井に向かって持ち上げる。
③10〜20回を1セットとし、2〜3セット繰り返す。

股関節ストレッチ:お尻

次に、お尻のストレッチです。

お尻の横のストレッチをしている女性
お尻のストレッチのポイント
①伸ばすお尻側の脚を片側の太ももの上に乗せる。
②手は、膝と足首に乗せる。
③背筋を伸ばし、股関節から上半身を前に倒していく。
④片側30〜60秒を目安に伸ばしていく。

猫背解消に効果的な座位姿勢とは?

ここまで猫背解消のストレッチをご紹介しました。

最後に、座っている時の姿勢をお話ししていきます。

座っている時の姿勢で大切なことは、骨盤を後ろへ倒さない事です。

デスクワーク中に骨盤が後ろへ倒れた姿勢になってしまうことで、猫背になりやすくなってしまいます。

そのため、ある部位を意識してほしいのです。

それは、坐骨です。

坐骨は、骨盤の下にある出っ張った骨の部分です。

坐骨を示した骨盤の絵

この部位を椅子の座面に立てるように座ることで、骨盤の後ろへの倒れを防げます。

坐骨の探したかは、以下の通りの動いてもらうと探しやすいです。

骨盤を動かしている女性
坐骨の探し方のポイント
①椅子に座り、骨盤を後ろへ倒す。
②後ろに倒した骨盤を立てるように動かしていく。
③その時にゴリゴリした部分を左右のお尻に見つける。

とてもシンプルな動きで、見つけやすい方法です。

あとは見つけた坐骨をしっかり立てていき、背筋を伸ばしていくようにしていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

猫背を解消していくには、ストレッチと座っている時の姿勢まで気を付けていくことが必要です。

ストレッチは、背中や肩といった部分が主流ですが、股関節周りをストレッチしていくことで、骨盤の位置を整えやすくなります。

そして、座り方を意識していきます。

どれも難しいものではありませんので、日常生活の中にも取り入れやすいと思います。

ぜひ、今日のブログを参考に猫背解消に取り組んでみてください。

このブログ以外にも猫背解消に関してお話ししているものがありますので、そちらも参考にしてみてください。

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉