【反り腰改善】腰痛&スタイル崩れの原因は前鋸筋!?鍛えて美ボディ!

反り腰で腹筋を頑張る女性

埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

普段、反り腰でいると、身体やスタイルに変化が出てきます。

その変化は、いいものばかりではありません。

このような身体やスタイルの変化が出てきます。

・ぽっこりお腹
・腰痛

こんな身体やスタイルの変化を望んでいますか?

きっと多くの方が、このような変化は望んでいませんし、どうにかし改善していきたいはずです。

反り腰の姿勢を改善していくためには、多くの方が、腹筋トレーニングをしていると思います。

しかし、それだけで改善出来るのでしょうか?

中には、それだけで全く改善出来ない方もいますし、クライアントの方の中にもいました。

そうなってしまうと、何をやればいいか分からなくなってしまいますよね。

でも、安心してください。

反り腰がなかなか改善出来なくて悩んでいる方に、私は腹筋よりも脇の下の筋肉(前鋸筋)を使っていくエクササイズをお勧めします。

なぜなら、腹筋よりもこの筋肉が、反り腰を改善する上では、重要だと考えるからです。

今日は、その理由とエクササイズのポイントをお伝えしていきます。

反り腰になる要因

まず、反り腰になってしまう要因をお話ししていきます。

いくつか要因がありますが、私が考えるのは以下の3つです。

・ 胸を張りすぎる
・ 腹部の緊張が抜ける
・ 背中の筋肉が過緊張する

きっと、反り腰になっている方、この要因に、ハッとする方もいると思います。

特に、胸を張ると言うのは、姿勢がよく見えるので、どの方も取りやすい姿勢です。

胸を張りすぎることにより、背中や腰の筋肉が過緊張してしまい、反り腰という姿勢になってしまいやすいです。

反り腰なっている方の共通部分として、お腹を360度の方向から締めるというのが、上手く出来ていないように思えます。

前鋸筋

これを変えていくには、腹筋をしていくことが大切なのですが、その前に脇にある前鋸筋という筋肉を刺激していくことで、お腹を360度の方向から締めやすくなります。

前鋸筋という筋肉の解剖図

前鋸筋という筋肉は、肩甲骨から脇の下の肋骨に向かってくっついています。

この筋肉が力が上手く入れてくれないことで、肩甲骨が内へより、肋骨が引っ張られ外へ広がってしまいます。

すると、腰が少しずつ反るような姿勢へと変化していきます。

そこで腹筋運動をしても、前鋸筋が肋骨を外へ引っ張ってしまっているので、なかなかお腹が締められず、反り腰も改善できなくなってきます。

だから、前鋸筋を上手く使い、肋骨を外へ引っ張らないようにしていくことが先決だと、私は考えます。

前鋸筋エクササイズ

では、その筋肉を使っていくためのエクササイズは、どのように行えばいいのでしょうか?

そのやり方は、以下の通りです。

前鋸筋を使うエクササイズ
前鋸筋エクササイズのポイント
①壁に向かって立ち、肘を肩幅よりも少し広めに開き、つける。
②そのまま腕全体を上に向かってスライドさせていく。
③その際に、肘が離れそうになる手前までいき、スタートの位置まで戻す。
④10を1セットとし、2〜3セット繰り返す。

壁さえあれば出来るので、おうちにいる時間で実践してみてください。

まとめ

いかがでしたか?

前鋸筋という筋肉は、なかなか注目されないですし、名前自体を知っている方も少ないと思います。

でも、姿勢を整えていく上では、とてもポイントとなる筋肉です。

ぜひ、この筋肉を使えるようにして、反り腰を改善していき、腰の張りやスタイルを変えていきましょう。

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

ただいま1月1日〜2月末日までパーソナルトレーニングのキャンペーンも実施しておりますので、下記のブログをぜひチェックしてみてください!

厳しいトレーニングをする女性

Yotubeをスタートし、トレーニングなどに関してのことを話していますので、下記の画像をクリックすると見ることが出来ます。

ぜひご覧いただき、励みになりますので、高評価・チャンネル登録をお願いいたします。

Yotubeをスタート

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉