肩こり解消!ガチガチ肩をほぐすためのストレッチ

肩こりがガチガチな女性

埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

普段から慢性的な肩こりに悩んでいませんか?

仕事が終わった頃にはガチガチに張っている肩だと、その後は何もしたくない・・・なんてこともあると思います。

そんな肩こりにお悩みの方におすすめする「肩をほぐすためのストレッチ」を今日はご紹介します。

首周りのストレッチを中心にご紹介しますので、ぜひこのブログを読みつつ、実践してみてください。

肩こりが出やすい位置へのストレッチが重要

肩こりが出やすい位置は、主に肩の上部が多いですよね。

私のクライアントの方にもそこに強い張りやコリを感じる方がいらっしゃいます。

この部分にある筋肉は僧帽筋という、肩から背中にかけてついている大きな筋肉です。

neck souboukin 僧帽筋上部で、多くの方が肩こりになりやすい場所

この筋肉の上部が、肩の上にあり、そこが張ってしまうことで、ゴリゴリの肩こりになってしまいます。

デスクワークのやりすぎが原因

では、なぜそこが張ってしまうのでしょうか?

その理由として、デスクワークのやりすぎが挙げられます。

デスクワークでは、画面のモニターや細かい字を見ていきます。

その時の姿勢として、頭を前に出した姿勢になっていませんか?

desk work デスクワークで集中している女性

また、スマホをソファーや椅子の上などで見ている時も、こんな感じになっていませんか?

この姿勢でいると、どうしても頭の位置が通常よりも前に出るので、それを支える必要があります。

頭は体重の約10%程度あると言われていますので、50kgの体重の方であれば、5kg程度あるという計算になります。

そのような重いものを支えるとなると、それなりの力が必要になります。

また、それが長時間継続されれば、頭を支えるために力を出している筋肉は張ってきます。

その状態を仕事終わりにリフレッシュできればいいのですが、多くの場合、それをせずに翌日になり、また同じ状態になるのです。

それが何日も続くことで、いつの間にかガチガチの肩こりになってしまうのです。

ガチガチ肩こり解消ストレッチの方法

では、ガチガチ肩こりを解消していくにはどうすればいいのでしょうか?

先ほど、ご紹介した僧帽筋の上部を伸ばすストレッチを行いましょう。

そして、もう1つあります。

それは、頭を前に出し続けることで、首の筋肉も張ってしまうので、そこをストレッチさせていきます。

その筋肉は、「胸鎖乳突筋」です。

今回はこの2つの筋肉を伸ばすストレッチをご紹介します。

ガチガチ肩こり解消ストレッチ:僧帽筋

neck streach 首のストレッチを行う女性
ガチガチ肩こり解消ストレッチ:僧帽筋のポイント
①伸ばしたい首とは反対方向へ頭を真横に倒す。
②手を頭の横に置く。
③その時に、手の重さを頭の上にのっているのを感じる程度にする。
④片側30秒程度を目安に伸ばす。

ガチガチ肩こり解消ストレッチ:胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋のストレッチをしている女性
ガチガチ肩こり解消ストレッチ:胸鎖乳突筋のポイント
①右の鎖骨を指を置き、固定する。
②頭を左側へ傾ける。
③そこから天井を見るように頭を後ろへ倒す。その際に、顎を天井へ近づけるように後ろへ倒す。
④30秒程度を伸ばし続ける。

上記のポイントは、右の胸鎖乳突筋を伸ばす方法なので、左を行う時は、左右逆になるように行ってください。

また、胸鎖乳突筋を指の腹で軽くさする様なマッサージも入れてあげることで、リラックスしやすくなります。

その際は、強く押す、頸動脈などを圧迫してしまうので、注意をしてください。

最後に

いかがでしたか?

ガチガチ肩こりを解消していくためには、首や肩といった筋肉のストレッチをしていき、リラックさせておくことが必要です。

今回ご紹介した僧帽筋と胸鎖乳突筋のストレッチは、クライアントの方にお伝えしたり、自分自身もやっていくことがあります。

それだけ、多くの方にやってほしい肩こり解消ストレッチですので、ぜひデスクワークの合間や、お風呂上がりのリラックスタイムに行ってみてください。

他のブログでも肩こり解消におすすめの内容を書いていますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉