埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。
暑い日が続き、半袖ノースリーブを着る時期になり、二の腕が気になっていませんか?
そして、二の腕を引き締めようと思い、トレーニングをしている方もいると思います。
この時期になると、私のもとにある質問が増えます。
それは・・・・
「二の腕を引き締めるためには何をすればいいか?」
その質問にお答えする場合、二の腕の様々な筋トレの方法があります。
そして、その方に合ったものをもちろんご紹介していきます。
しかし、中には家で筋トレしたいけど、簡単なものでは、楽になっている。
もっとキツめのをやりたい!という方もいます。
そこで今回は、今までご紹介した二の腕の筋トレ以外で、少しレベルを上げたものご紹介します。
普段からトレーニングをしていたり、他の二の腕の筋トレをやっていても、強度が足りないという方におすすめです。
これからご紹介する二の腕の筋トレをしっかり行って、引き締まった二の腕を手に入れていきましょう。
二の腕の筋肉は肘を曲げ伸ばしする
まず、引き締める二の腕に関して解説していきます。
二の腕には、上腕三頭筋という筋肉があります。
この筋肉は、全部で3つある筋肉の総称で、それらは肘を跨ぎ、中には、肩関節の下を通り、肩甲骨についている筋肉があります。
これらが、伸縮するためには肘の曲げ伸ばしや、肩の動きが必要になってきます。
ここでポイントのなのは、肩の動きよりも肘の動きを優先しましょう。
肩の動きを入れることは間違っていませんが、肩の動きには様々な筋肉が関わってきます。
背中や脇の下の筋肉などが関わってしまい、二の腕の筋肉だけに効かせようとしても厳しいです。
それならば、肘の曲げ伸ばしを入れた筋トレをしていくことをおすすめします。
いつまでも同じ筋トレをやらない理由
では、実際にどんな筋トレがいいのでしょうか?
二の腕の筋肉を使うのであれば、フレンチプレスやディップスという筋トレが有名ですし、多くの方が行なっている筋トレです。
しかし、これらばかりやっていても効果はだんだん感じられにくくなっています。
その理由は、あなたの体力レベルが上がっているからです。
体力レベルが上がっているにも関わらず、筋トレ種目や強度などに変化をつけないと身体はそこから変わることは出来ません。
更に自分の身体を変えていくのであれば、そこを変えていきましょう。
ということで、ここからは、レベルアップしていくための筋トレ方法をご紹介します。
それは・・・腕立て伏せです。
腕立て伏せって胸の種目じゃないの?
という声が聞こえそうですが、確かに胸の筋肉を鍛えていく筋トレです。
しかし、あるポイントを変えることで、それが二の腕を鍛える筋トレに変わるのです。
それは、手の幅です。
通常、腕立て伏せをする際は、手を肩幅よりも広めにします。
しかし、今回のように二の腕に効かせる場合は、その幅を狭くします。
これによって、二の腕を鍛える筋トレに変わるのです。
では、細かいポイントなどをお伝えしていきますね。
二の腕を引き締める腕立て伏せのやり方
注意して欲しいポイントは、沈んだ後に戻る時に手のひらで床を押し戻してください。
これが出来ないと、二の腕を鍛えようとしても、刺激を入れることが出来ませんので、ご注意ください。
まとめ
いかがでしたか?
二の腕を引き締めるには、筋トレが必要です。
多くの方は、ディップスやフレンチプレスといった筋トレをやっていると思います。
しかし、人間の身体は、いつしかその刺激に慣れてきます。
慣れてしまうことで、変化が出なくなってきます。
そこで、今回ご紹介した筋トレをやっていくことで、新しい刺激が入り、二の腕を引き締めていくことが出来ます。
最初は辛いかもしれませんが、実践していくことで少しずつ慣れていきますので、ぜひ挑戦してみてください。
以前書いたブログで、ディップスのポイントなどをご紹介していますので、そちらもぜひ1度ご覧ください。
トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!
只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。
また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。
姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉
②手と手の間に胸を落としながら、沈む。
③肘が外へ開かないように元の体勢に戻る。
④10回以上を1セットとし、2〜3セット行う。