1日10分!肩こり解消ストレッチのルーティンを徹底解説!

肩こりでどうしたらいいかを悩む女性

埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

辛い慢性的な肩こりに普段から悩んでいませんか?

肩こりがあることで、いろいろなことに支障が出たりしますよね?

・仕事に集中できない
・予定を入れていても、肩こりが邪魔して楽しめない
・休日は、いつもマッサージ店に行くだけになる
・肩こりが辛くなると、仕事から帰宅すると、何もせずに寝てしまう

など、あると思います。

もし、そんな肩こりが家でも解消出来る!となったら、どう思いますか?

今日は、あなたがお悩みの肩こりを解消していくためのストレッチのルーティーンをご紹介します。

1日10分あれば、このルーティーンは終えることが出来ますので、ぜひ最後まで読んでください。

肩こりになる原因とは?

最初になぜ肩こりになってしまうのかをお話ししていきましょう。

肩こりの原因は様々ありますが、最初にお伝えしたパソコンやスマホに熱中することで起きる身体の変化が、肩こりにつながってきます。

パソコンやスマホを見ている時の姿勢を思い浮かべてみてください、

こんな姿勢で見ていませんか?

猫背のまま仕事をする女性
ソファーにもたれかかっている女性

今、「確かにこんな体勢で見てる!」と思った方が、ほとんどだと思います。

パソコンやスマホを見る多くの場合、頭を前に出した or 背骨を丸めた姿勢を取ることがほとんどです。

このような姿勢を取る場合、まず頭が前に少し出ます。

頭は、体重の約10%程度と言われています。

女性であれば、4〜6kg前後です。

それを一定時間、動かないように首や肩といった筋肉が力を出し、支えないといけません。

短時間なら問題ないと思います。

しかし、それが長時間になればなるほど、筋肉を酷使しますので、その分、張りやすくなります。

その結果、肩こりへと発展してしまうのです。

パソコンを見ているときの姿勢

更にもう1つ原因になることがあります。

特にパソコンを見ているときに背中を丸めていることがあるはずです。

その姿勢になると、肩がすくみ、肩甲骨が外へ広がった状態になります。

その姿勢になることで、肩甲骨周りにある筋肉が、ストレッチされるストレスが常時かかることになります。

そのストレスが常にかかかることで、筋肉は張りやすくなります。

これもまた、肩こりの原因になってしまうのです。

これらの原因によって肩こりになってしまった状態をストレッチや筋トレなどを行なって、解消していかなければなりません。

肩こり解消ルーティンのやり方とポイント

では、どんなことを行なっていけばいいのでしょうか?

そんなお悩みの方に、おすすめの肩こり解消ルーティーンをご紹介します。

今回ご紹介する内容を全て実施しても5分で終わるようになっています。

是非、実践してみてください。

肩こり解消ルーティーン①:胸鎖乳突筋のストレッチ

胸鎖乳突筋のストレッチをしている女性
胸鎖乳突筋のストレッチのポイント
①右の鎖骨を指を置き、固定する。
②頭を左側へ傾ける。
③そこから天井を見るように頭を後ろへ倒す。その際に、顎を天井へ近づけるように後ろへ倒す。
④30秒程度を伸ばし続ける。

肩こり解消ルーティーン②:大胸筋のストレッチ

巻き肩を改善していくためのストレッチ
大胸筋のストレッチのポイント
①伸ばしたい胸と同側の腕を柱や壁に着ける。
②そこから前方へ体重をかけていき、ストレッチをしていく。
③肘と肩の位置を変えることで、伸ばす位置を変えられる。
※写真の左から順に、大胸筋上部・中部・下部となる。
④各ポジションで30秒を1セットとし、左右各2セット行う。

肩こり解消ルーティーン③:首のエクササイズ

頭を前後に動かす女性
首のエクササイズのポイント
①片手を顎にあてる。
②頭全体を真後ろへ引くように動かす。
③そこからスタートに位置へ戻す。
④これを10〜15回を1セットとし、2セット繰り返す。

肩こり解消ルーティーン④:肩甲骨周りのエクササイズ

肩こりの予防改善に肩甲骨の運動を行う女性
肩甲骨周りのエクササイズのポイント
①両腕を内へねじりながら前に伸ばす。
②そこから外へ両腕を捻りつつ、肘を後ろへ引く。
③その時に、肩甲骨を寄せることを意識する。
④15回を目安に2〜3セット行う。

肩こり解消ルーティーン⑤:肩甲骨周りのエクササイズ

肩甲骨の運動を行って、肩こり予防改善を行う女性
肩甲骨周りのエクササイズのポイント
①両肘を曲げ、指先を肩につける。
②そこから両肘を前後に回す。
③その時に、肩甲骨を動かすことを意識する。
④前後各5周を目安に2〜3セット行う。

まとめ

いかがでしたか?

普段から肩こりに悩んでいると、何をすればいいか分からなくなってしまいますよね。

マッサージを受ければいいのか?

ストレッチをやっていればいいのか?

筋トレなどのエクササイズをやらないと意味がないのか?

そんな時は、今日ご紹介した肩こり解消ルーティーンを参考に行ってみましょう。

全部をやっても10分あれば終わってしまいますので、ぜひ家でも実践してみてください。

他のブログでも肩こり解消に関して紹介をしていますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

Yotubeをスタートし、トレーニングなどに関してのことを話していますので、下記の画像をクリックすると見ることが出来ます。

ぜひご覧いただき、励みになりますので、高評価・チャンネル登録をお願いいたします。

Yotubeをスタート

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー