デスクワークの首こり解消!胸鎖乳突筋をほぐすストレッチ

首こりに悩んでいる女性

埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

日常的にデスクワークが多いと、首周りがこったりしませんか?

このコリを改善していくには、首のストレッチも大事です。

しかし、おすすめは、首の横にある胸鎖乳突筋のストレッチです。

この筋肉が緊張していると、いくら首や肩のストレッチを行っても、リラックスできないことがあります。

このブログでは、胸鎖乳突筋のストレッチと、そのポイントをご紹介します。

ぜひ普段のデスクワークの合間や、帰宅後のリラックスタイムに行ってみてください。

胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋という筋肉をご存じでしょうか?

この筋肉は、耳の下辺りから鎖骨にかけて、斜めに走っている筋肉です。

胸鎖乳突筋の解剖図

主に、頭を左右に倒したり、前に倒す、左右を見るように頭を動かします。

また、頭が動かないように固定する際も活躍します。

首コリになってしまう原因

デスクワーク中は、パソコンや書類など、画面や細かいものをずっと見ていることがほとんどです。

その時に、目を動かして、文字をおったりしますが、目を動かすことで頭を少しその動きに合わせて動きます。

しかし、頭が動いてしまうと、デスクワークをうまく進められません。

そのため、頭を動かないようにこの筋肉が力を出して、維持するのです。

それが長時間継続されれば、この筋肉は緊張していき、それがなかなかリラックス出来ないようになってしまいます。

それが首コリになってしまう原因です。

また、デスクワークでは、頭を前に出したような姿勢を作りやすいです。

この状態でも、頭をデスクワーク中は動かさないように固定をしておかないといけません。

つまり、デスクワーク中は、この筋肉をもの凄く使いながら、仕事をしてることになるのです。

このような状態であれば、筋肉が張ってきて、首コリになってしまうのも仕方ないといえます。

そのような状況(仕事内容)を変えていくのは無理です。

首コリになる手前にうまく対処していく必要が出てきます。

胸鎖乳突筋のストレッチ

では、どのようなストレッチをしていき、首コリにならないようにしていけばいいのでしょうか?

胸鎖乳突筋のストレッチは、以下のようにやるのがおすすめです。

胸鎖乳突筋のストレッチをしている女性
胸鎖乳突筋のストレッチのポイント
①右の鎖骨を指を置き、固定する。
②頭を左側へ傾ける。
③そこから天井を見るように頭を後ろへ倒す。その際に、顎を天井へ近づけるように後ろへ倒す。
④30秒程度を伸ばし続ける。

下記のポイントは、右の胸鎖乳突筋を伸ばすやり方です。

左を行う時は、左右逆になるように行ってください。

また、胸鎖乳突筋を指の腹で軽くさする様なマッサージも入れてあげることで、リラックスしやすくなります。

その際は、押すと、頸動脈などを圧迫してしまうので、ぞれだけ注意をしてください。

まとめ

いかがでしたか?

首こりになる原因は、肩や首の後ろだけではなく、この様な筋肉も関係していくるのです。

デスクワークというのは、首周りの筋肉を意外と使っていることが多いです。

普段から首周りのケアをしていくことが大切です。

今回ご紹介した胸鎖乳突筋のストレッチは、そのうちの1つです。

是非普段から行っていることにプラスしてみてください。

他のブログでは、様々なストレッチをご紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。

肩こりに悩んでいる女性

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉