腕が挙がりにくい原因は鎖骨かもしれません。理由と改善方法

肩が痛くて腕が挙がらない女性

埼玉県草加市・東京都千代田区・文京区・足立区で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@trainer_tomoya Instagram:@personal_tomoya)です。

いつもデスクワークや普段の家事を行っていて、ふとした時に腕を挙げようとした時に挙がり難いな?って思った事ありませんか?

実は、その状態をそのままにしておくと、腕が挙がらなくなる可能性があります。

その原因は、鎖骨かもしません。

なぜなら、腕を上に挙げる時は、鎖骨も一緒になって動かないと挙げる事が出来ないからです。

このブログでは、腕を動かす事と、鎖骨の関係性の箇所をご紹介して、鎖骨が動ける様にしていくための具体的な方法をご紹介します。

ブログを読みながら、鎖骨へアプローチをしてみてください。

胸骨側を支点に上に挙がる

鎖骨というのは、知っているかもしれませんが、胸の上にうっすら形が出ている骨です。

この骨が腕を挙げる時に動くのですが、どの様に動くかというと・・・

胸骨側を支点に上に挙がるのです。

こちらを見てください。

鎖骨と上半身の骨格図

腕を横から挙げていく際に、赤矢印の方へ鎖骨が動きます。

その時の支点が、赤丸です。

胸骨というのは、胸の真ん中にある骨のことです。

小さな動きではありますが、この動きが出なくなると、腕の骨が一定の位置までは動きますが、そこから動かなくなります。

そこから無理して挙げようとすると、肩の部分を痛めてしまったりするのです。

ですから、この鎖骨をしっかり動かせる様に日頃からしておく事が大切なのです。

鎖骨下筋

ここでもう1つ知っておいて欲しい事があります。

この様な鎖骨の動きを改善していくために、ある筋肉にアプローチしていくことが大切なのです。

それは、鎖骨下筋という小さな筋肉です。

鎖骨下筋という筋肉

矢印の先にある小さな筋肉です。

これは、鎖骨を下へと引き下げる作用があります。

この筋肉が伸びてくれる事で、腕を挙げる時に鎖骨がスムーズに動いてくれるのですが、これが伸びないと鎖骨が動かなくなってしまうのです。

だから、この筋肉が鎖骨が動く時に邪魔しない様にアプローチしていく事が必要になるのです。

セルフマッサージ

では、実際にどの様にアプローチしていくのをお話しします。

やり方は、簡単で、セルフマッサージをしていくだけです。

①鎖骨の真ん中から二等分する。
②そのうち、内側の部分を目標にして、中指と薬指の指の腹をそこに当てる。
③軽くその部分を押す様にしつつ、小さな円を描きながらマッサージをする。
④片側1分程度を目安に行う。

これだけです。

ポイントでもお伝えしましたが、軽く押してください。

力強く押してしまうと、痛みが強くなってしまう可能性が高いので、そこは注意をしてください。

まとめ

いかがでしたか?

腕があげにくくなる原因は、肩や肩甲骨だけでなく、鎖骨が原因のこともあり得るのです。

それを改善していくには、鎖骨下筋をマッサージでリラックスさせ、鎖骨が動く時にその筋肉が伸びてくれる様にしておくことが大切なのです。

小さな筋肉ですが、とても影響を及ぼす可能性もありますので、ぜひ今回のマッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか?

トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!

LINE@で友達を募集中

只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。

また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。

パーソナルトレーニングを受けている女性

姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉