ストレッチ

姿勢改善

長時間の立ち姿勢で腰が辛い!腰の辛さを取るためにやるべき2つのことは?

普段、立ちながらの仕事や家事をしていて、腰が辛くて長時間できなくて悩んだことありませんか? 私のクライアントの方にも少なからず、そのようなお悩みをお持ちの方がいらっしゃいます。 その方々の姿勢をチェックさせて頂くと、ある共通点があるのです。 それは、骨盤が前に出つつ、腰が反り気味になっているのです。 このポイントがあることで、腰が張りやすかったり、お腹がポッコリとするといったようなスタイルも変わってきてしまうのです。 今日は、その姿勢についてと改善ポイントをご紹介していきます。

引き締まったふくらはぎの女性ふくらはぎ

ふくらはぎがパンパンに!シュッと引き締めたいなら、足趾を使えるようになりなさい!

ふくらはぎが、すぐにパンパンになってしまいシュッとできないかな?なんて悩んだことありませんか? ふくらはぎをシュッとさせていくには、ストレッチもエクササイズも大事なんですが、なぜパンパンになってしまうかを理解しておかないと上手く出来ません。 今日は、ふくらはぎがパンパンになってしまう理由と、シュッと引き締めていくために必要なポイントをお伝えします。

太ももが気になる女性太もも

【効果実感!】前ももの張りがスッキリ!ストレッチの”もったいない間違い”と正しいやり方

細身のパンツなどを履くと、太ももの前側が張っているのが目立ってしまい、気になることありませんか? 太ももの前側をストレッチすれば解消できる!とテレビやYoutubeで紹介されていますが、あるポイントを意識しておかないと、太ももの前側を伸ばすことは出来ません。 今日ご紹介するストレッチのポイントを意識することで、今まで以上に太ももの前側のストレッチ感を出すことが出来ます。

デスクワークで猫背に悩む女性猫背

脱・猫背で肩こり解消&憧れのボディラインへ!女性が最初にやるべき「美姿勢ストレッチ」とは?

おうち時間でスマホや本を読んだり、デスクワークでパソコンとにらめっこ・・・ そういった時間を多く過ごすと、猫背の姿勢になりやすくなります。 肩こりやバッファロー肩などにつながります。 そのような身体にならない為には、猫背を予防・改善していくことが1つの解決方法になります。

デスクワークで辛い肩こりに悩む女性肩こり

慢性肩こりに悩むデスクワーク女子必見!寝る前たった5分で翌朝スッキリ♪魔法のストレッチ2つ

スマホばかり見ていたり、パソコンばかりを見て仕事をしていると肩が凝ってきてしまいますよね? 肩が凝ってしまうと、帰った後に何かをやろうとしても出来なかったり、休日は身体のケアに時間を当ててしまい、何も出来ないこともあるはずです。 そのような状態にならない為にも、普段から肩こりにならない為の対策をしておくことが必要になります。

パーソナルトレーナーお問い合わせ

6月限定パーソナルトレーニング初回キャンペーンをやってます!

トレーニングをしていても効果を感じられなかったら、やっているトレーニングがあなたの目的・目標にあっていないかもしれません。 自分自身でトレーニングするのもいいんですが、もし間違ってトレーニングしていたら、それは、時間を無駄に使ってしまっている状態です。 そののような事にならない為にも、1度でもいいので、専門家にお願いするのはありです!